これからメイドカフェ/コンカフェの面接を受ける女の子の中には
「面接では何を見られてるんだろう?」
「面接で何を気を付ければいいんだろう?」
と、不安に思う方も多いと思います。
そこで今回はメイドカフェ/コンカフェの面接に受かるコツを紹介します!
1. 面接の応募の仕方
メイドカフェ/コンカフェの求人応募方法は大きく分けて3つあります。
①お店のホームページから応募
→応募フォームに沿って記載
②求人媒体(バイトル、かふぇるんなど)から応募
→応募フォームに沿って記載
③Xやインスタグラム、公式LINEなどのSNSから応募
→アカウントに面接応募の記載事項が載っているので
それに沿ってDMやLINEを送りましょう
Googleで「店名〇〇 アルバイト」で検索すると
多くの情報を得ることができるので活用しましょう!
ちなみにマジカルロリポップの応募フォームは…
①Google検索で【マジカルロリポップ アルバイト】と検索
②マジカルロリポップのホームページがでてくるので【Click】
③サイト内の【応募する】ボタンを押すと応募フォームが表示されます
④応募フォームに沿って入力してください
⑤メールで面接日時を決定します
指定の日時に向けて面接の準備をしましょう!
2. 面接について
メイドカフェで働くには『清潔感』が大事です
店員さんが汚い飲食店で食事をするのは嫌ですよね、、、
面接時に、服はボロボロ、髪はボサボサ、化粧をしていない状態だと
“清潔感が無い状態で働いてしまうかも”と思われ、面接で悪い印象となってしまいます
メイドカフェでこれから働くイメージで面接に挑みましょう
ちなみに3人の面接時の服装は…
なぬ:ダイエットの成果を見せることができるタイトなワンピース
めあ:清潔感ある正しい服装
せんり:メイド服に近いような形のワンピース
で面接に挑んだそうです!
ぜひ参考にしてくださいね♪
応募の際に「面接に履歴書は必要ですか?」
と問い合わせをいただくことが多いのですが
マジカルロリポップの面接では履歴書は必須です!
なぜ必要かというと…
履歴書は、自分を知ってもらう為の重要な自己紹介となるからです
面接という、限られた時間の中で
最大限自分のことを知ってもらうことが重要です
例えば、、
丁寧な字で書かれている=誠実な人
一生懸命書かれている=意欲的な人
という印象を与えることができるます
・字は丁寧・きれいに
・証明写真を貼る
・空欄がないように
・【志望動機】どうしてここで働きたいのか
・【特技】自分がどんな人間なのか
・【趣味】どんなことが好きなのか
をしっかり記載して伝えましょう
いかがでしたか?
この記事を読んで、面接の準備のコツを知ったことで
働きたいメイドカフェ/コンカフェでの採用率がぐっと上がったはずです!
せっかく秋葉原で働くなら
かわいいメイド服を着れる、マジカルロリポップで楽しく働きませんか?