おしごと情報

メイドカフェ・コンカフェのバイトってキツい!?

メイドカフェやコンカフェのバイトは華やかですが、お仕事だからもちろん大変なことも!
秋葉原の現役メイドさんの生の声から、「メイドカフェのバイトで大変なこと」をまとめました。

目次

メイドカフェのバイトで大変なこと

体力的にキツい!


メイドさんって、基本的には立ちっぱなし。
それに、お客さんのオーダーを取ったり、料理を運んだり、ドリンクを作ったり、掃除をしたり、お仕事がたくさんあるので体力が必要です。
忙しい日はもちろんですが、お客さんが少ない日は逆に時間が立つのがゆっくりで嫌という声も。

メイドAさん
メイドAさん
休憩時間以外は基本的に立ちっぱなしになります。
それに、お客さんへの気遣いも必要なので、思ったより疲れますよ。
お仕事に長めに入った日はぐっすり眠れます!
メイドBさん
メイドBさん
特に新人のときはすごい疲れました。
でも、周りも優しい人が多くて続けられたし、数ヶ月で慣れました。
マジカルロリポップでは

特に新人の人への気遣いを大切にしています。
わからないこと、大変なことはどんどん先輩に頼って楽しく働きましょう!

 

人間関係が大変!


メイドカフェやコンカフェは女性社会!
お店にもよりますが、メイドさん同士の人間関係が大変なこともあります。
お客さんだけでなく、一緒に働く女の子にも気を使っているお店で働くべきです。
どんなお店の雰囲気かしっかり調べてから応募するようにしましょう。

メイドAさん
メイドAさん
メイドカフェによって空気は全然違うから何ともですね。
私も別に友達が多いような人間ではないですが、今のお店では楽しくメイドやってます。
メイドBさん
メイドBさん
ルールがしっかり決まっているお店なら比較的安心なんじゃないかなって思います。
やっぱり色々な人がいるので合う合わないはどうしてもあると思います。
マジカルロリポップ

みんなで新人を優しく迎えよう!という雰囲気を特に作るようにしています!
なにか困ったことがあったら何でも相談してください。

店外の呼び込みが大変!


今やメイドカフェやコンカフェはたくさんあります。
お客さんが少ない日ときは外でビラ配りをすることも。
やっぱりこれもメイドさんが大変と感じるポイントです。
お店によって、ビラ配りのルールや時間が違うので、気になる人は応募前に確認しておきましょう。
メイドさんから声をかける”客引き”は条例違反となるので、注意が必要です。

メイドAさん
メイドAさん
やっぱりビラ配りは大変だと感じます。冬は寒いし、夏暑いし。
でもたくさんの人にお店や私のことを知ってほしいので
大切な仕事の1つだと思っています。
メイドBさん
メイドBさん
メンタル強くないので、無視され続けるのは最初本当に嫌でした。
でも、やっていくうちに、「この人はビラ貰ってくれるな」とかわかるし、
色んな人を観察するのも楽しいなって思ってます。
マジカルロリポップでは

短時間かつ交代制をルール化しています。
長時間外で辛い・・・ということがありません。

SNSが大変!


メイドカフェやコンカフェはたくさんあります。
お店の宣伝もかねて、SNSの運用も仕事のうち、というお店も多いです。
仕事の一部なので、変なことを呟いてもダメだし、何を呟くか考えるのも大変。
お店によっては、DMで営業必須の所も。気になる人は応募前に確認しておきましょう。

メイドAさん
メイドAさん
私はもともとSNSが好きなので、あまり苦ではないです。
お客さんからの反応もあって、とても楽しいです。
ただ、DMやリプでの営業をするよう指導されるので大変なこともあります。
メイドBさん
メイドBさん
SNS活動の強制はウチでは特にありません。
でも、自分に会いに来てくれるお客さんが増えると嬉しいので、自分のためにもやっています。
マジカルロリポップでは

Xのアカウント作成は必須ですが、メイドさんの安全の為にDMは一切禁止で、運用ノルマもありません。メイドさんの希望に合わせ楽しく運用しています。

 

人気が出ないで辛い!


人気のメイドさんがいるということは、そうでないメイドさんがいることも事実です。
特に最初はどのお客さんとも「はじめまして」。
新人時代やはは特にそれを感じる瞬間もあって、少しつらいみたい。

メイドAさん
メイドAさん
先輩メイドさんとはとても楽しそうに対応していたのに、私に変わって明らかテンション落ちてるお客さんとか、最初はちょっと傷ついていました。
でも、頑張って続けていると色々なことがわかってくるので、精進あるのみって感じです。
メイドBさん
メイドBさん
私だけチェキオーダーが少ない・・・とか気にしちゃうときあります。。。
でも、それを含めてメイドさんの仕事だと感じます。
「どうしたら人気でるのかな?」って考えて色々試すのも楽しいですよ!
マジカルロリポップでは

メイドさん個人の人気が出るよりも、メイドさんとしての業務をしっかり行うことに比重を置いています。その頑張りがお客さんに伝わり、人気になるケースが多いです。もし何か悩みがあれば、先輩やお店にぜひ相談してね!

コミュ障でつらい!


コンカフェはお客さんの対応や接客をするのも大事なお仕事。
お店によってはガールズバーやキャバクラのような接待が必要なケースも。
コミュニケーションが苦手な人は特に最初は苦労するし疲れてしまいますが
メイドさんがみんな最初から接客が上手だったわけではないようです。

メイドAさん
メイドAさん
私は自分で人当たりが良いと思っていましたが
初対面だし、何話せばいいのかわからないですよね。
1対1でお客さんとのお話をメインとするお店で働いているので、かなり大変でした。
でも、慣れですね。慣れ。
メイドBさん
メイドBさん
私は、かわいい洋服と空間に憧れて始めているので、コミュニケーションは苦手でした。
最初はきつかったです。
先輩の見様見真似でなんとかやっていました。
お客さんも察して優して接してくれたりして・・・
今では、そういう新人さんが入ってきたら率先して優しくするようにしています。
マジカルロリポップでは

ガールズバーやキャバクラのような1対1での接待はありません。メニュー説明やオススメ等が中心となり、バッシングやお片付け等をします。先輩がサポートしながら、楽しい空間作りを一緒に行ってもらいます

 

嫌なお客さんは嫌!


接客業なので、色々な人が来店します。
なかにはちょっと嫌なひとがいることも。
少しでも嫌だなと思ったら、早めにお店や先輩に相談するようにしてくださいね。

メイドAさん
メイドAさん
お店が売り上げ優先で、全然対応してくれなくて最終的にお客様とトラブルになってしまった話を聞いたことがあります。
そういう点でも、しっかりとしたお店を選ぶことが大事だと思います。
メイドBさん
メイドBさん
すこしイジワルなことを言ってくるお客さんもいます。
最初は先輩に助けを求めていましたが、最近は上手にあしらえるようになりました。
でも、やっぱり嫌なことは嫌なので、「無理だな」と思ったときは先輩やお店に相談しますね。
マジカルロリポップでは

お客様にもお店のルールやマナーを守っていただくように強くお願いしています。例えばメイドさんへの接触、繋がり、暴言等
お店のルールを守れないお客様は、即出入り禁止にすることもあります。
なにか困ったことがあったら何でも相談してください。

メイドさん募集中!

大変なこともあるけど、楽しいこともいっぱいあるのがこのお仕事。
しっかり働くみなさんのことをバックアップします。
気軽に応募してみてください。

メイドさんアルバイト募集